日能研の最新通販情報。
理科物理・化学分野ランキング―中学受験用 (日能研ブックス―データランキングシリーズ・出題頻度順問題集 (12)) ![]() 価格: 735円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 入試問題が分野別、難易度別にならんでいます。 A問題といえどもそれほどやさしくはありません。 ある程度の学力到達のある方むきです。 ベストチェック、四科のまとめなどで まず基礎を構築しましょう。 |
国語語句・文法問題ランキング 改訂新版 (日能研ブックス 3 データランキングシリーズ・出題頻度順問題集) ![]() 価格: 840円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 中学入試において文法はどこまで理解しておくべきかが問題を通して明確に理解できる。オススメです。 |
社会歴史人物ランキング―中学受験用 (日能研ブックス―データランキングシリーズ・出題頻度順問題集 (8)) ![]() 価格: 735円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 出題頻度ランキングと人物の有名度が多少違うものだなあ、 というのが正直な感想。 本当に入試にココまで出るのか?という驚きを知る上で有用だが、 電話帳を眺めていると実際の入試はこの本どころではなく、ひっくりかえる。 ルイス・フロイスの所属教会名やドン・ロドリゴの国籍を問う問題を見つけて閉口した。 絶対に満点を取らせない、綺麗な標準偏差を形成させる。出題側の強引な意図を感じる。 |
理科―小学6年 (1) (日能研ブックス―難易度・分野別問題集ウイニングステップ) ![]() 価格: 840円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 地積図、難問ですねえ。 太陽に対する月の年周軌道、あっ、そうか、 月も太陽の回りを廻っているんや。 あんまりにも難しいので、版元に電話して 質問したことがあります。日能研の若い理科の 先生が笑いながら電話口に出られました。 中学受験の理科を高校の理科で解こうとすると 駄目です。直感的なイメージが持てるかどうか を問うています。本書は自信作なのですが、 ナカナカ買ってもらえません、、、。 とのこと。 確かにこれをやれば入試 |
||
漢字マスター1095題 4年 (日能研ブックス) ![]() 価格: 714円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 漢字の練習というのは小学生のみならず、大人にも有益な効果をもたらします。空前の日本語ブームで、さまざまな大人向けドリルがありますが、本書はそんな書物を求めている大人の方にもぜひ。「いまさら小学生の漢字なんて・・・」と、お思いでしょうが、かつては小学生向けだった100マス計算はすでに、大人の脳にも効果があることが立証されています。ぜひ、大人の方にも使っていただきたいものです。 もちろん、小学生にとっては必須のアイテムです。 |
中学受験理科の基本問題小学4年 ![]() 価格: 945円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 四教科の中で勉強時間がとりにくい理科です。 算数ほどの時間は取れないと思いますが、 得点源になる可能性はあります。 やや大判で、字も大きいのでカリテ対策にも有用。 やや高額かな? |
|
中学受験社会の基本問題小学4年 ![]() 価格: 945円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 膨大な暗記事項が多い社会です。 効率よく勉強すれば得点源になる可能性はあります。 やや大判で、字も大きいのです。 日能研のカリテスト対策にも有用。 やや高額かな? |